< アレルギー | お勧めの国のフード | 事故 | 無添加のドッグフード >
ドッグフードでアレルギーが出ることが有る?
高級なドッグフードを与えた日に愛犬が容体を崩してしまったということはありませんか。それはアレルギーによって起こるのです。
人間も個人によってアレルギーをもっていますが、犬も持っているのです。
こればかりは検査をしなければ分からないでしょう。
http://xn--qckubrc3d4m353s86xf.biz/にも詳しく掲載されているように、空気中のアレルギーもありますが、ドッグフードによって起こるのは食物アレルギーです。
またドッグフードの原材料の中では、小麦がもっとも消化率も悪く、
アレルゲンの可能性ももっとも高い原材料と言えます。
元々犬は肉食動物でありますので、肉や魚の方がアレルギーが起こりにくいといってもいいでしょう。
今日はお誕生日だから御馳走にしましょうといって、その中に普段食べないようなものが入っていて
それが合わなかった場合、苦しむのは愛犬です。
犬には誕生日などは関係ありませんし、御馳走を喜んでくれるというのも飼い主の勝手です。
大事なことは獣医に診ていただいた時に、愛犬が何に対してアレルギーを起こしてしまったのか
ということをよく知ることです。
勿論、医師の説明もありますでしょうし、今まで食べていたものかもしれません。
アレルギーが起こるのは身体が許容できる規定量を越えた時だともされているからです。
今まで食べていて何もならなかったのにというものが
アレルギーの元になっているということも珍しいことではないようです。
ドッグフードのラベルの掲載をきちんとチェックして、
アレルギー反応が起こらないドッグフードを見極めるようにしてください。
食物のアレルギー検査は全て陰性だったという犬は、
ドッグフードに使われている添加物などが原因の場合もあります。
そんな時は無添加の自然派のドッグフードに切り替えてみるか、
食材そのものを何も味付けしないで与えて様子をみてみるのもよいでしょう。
ちなみにアレルギーを起こしている犬にとって消化よく吸収できるのは肉ですので、
人間のように可愛がっているからといっても間違えないでください。
こちらのドッグフードの注意点http://xn--qckubrc3d4m.cc/も参考にしてみましょう。